「気」ワード メルマガ バックナンバー
『「気」ワード 330の気づき』(ID:0000158004) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
『まぐまぐ!』から発行しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「気」ワード 〜 330の気づき 〜
平成17年 5月15日 創刊準備号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■はじめに
はじめまして、タマサマドットコムの玉井です。
このメルマガの題名は、気づいたことを何でも書こうという思いでつけた
ものです。
330の気づきは、「ハインリッヒの法則」からヒントをもらいました。
この法則は、災害統計から生まれた考え方ですので、あまりいいイメージに
とられてはいません。
ところが、この法則をプラスにとらえた本を読み、強い衝撃を受けました。
■ハインリッヒの法則とは?
私は、建築業界に長い間おりましたので、ハインリッヒの法則は安全講話の
なかで、何度も聞かされました。
ハインリッヒの法則は、別名1:29:300の法則とも呼ばれています。米国の
ハインリッヒ氏が労働災害の発生確率を分析した結果生まれた法則です。
それによると1件の重大災害の裏には、29件のかすり傷程度の軽災害が
あり、その裏には ケガはないがヒヤリとする、あるいはハットするような
300件の体験があるというものです。
「ヒヤリハット」という言葉、聞いたことがありませんか?
■「せんみつ」
ハインリッヒの法則は海外からの輸入です。
しかし、日本でも古くから言われている言葉があります。
「せんみつ」
物になるのは、1000のうちせいぜい3つ。
これは、まさにハインリッヒの法則そのものです。
日本では、別の感じ方をしていたのです。
ということは、自分なりに色々とネタを集めてみる。
でも本当に役にたつのは1000のうち3つ。
この言葉を聞いて、「どうせ」といってあきらめますか?
330のネタを集めれば、素晴らしい1つのネタを得ることが
できるのです。
どうでもいいようなネタが300、そしてちょっと気になるネタが
29、そして珠玉の1つのネタが。
そう考えるとなぜか気持ちがハッピーになってきませんか。
一緒に言葉を糸口にして、気づきを探していきませんか?
■あとがき
メルマガも早く出さなければと思っていたのですが、
なかなか一歩が踏み出せませんでした。
昨年の12月からホームページの作り方を勉強して、
何とか形の あるものになりました。
やっと、創刊準備号ができて公開することができました。
これから、どういう形で展開していくのかは、想像できませんが、
今後とも、よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
タマサマドットコム 玉井 久樹
http://www.tamasama.com
E-mail tmihsk@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
|